今日(11月23日)は福知山マラソンに参加しました。今年で3回目。
今シーズン6レース目(フル4、ハーフ1、44K1)。
結果はネットタイムで3時間39分06秒、最高気温20度。
今日はとにかく暑くて疲れた~ _| ̄|○
それにしてもどうなってるんでしょうね、この気候は? 11月後半で気温20度って。
11月に4つのフルマラソンに参加しましたが、いずれも最高気温19度以上です。
気温が高くても曇りとか小雨とかであれば幾分マシなんですが、どれも快晴で日射しが強いので軟弱オヤジにはキツかった。
朝は下記写真のように深い霧に覆われておりヒンヤリしてたので、日中もこのままの状態だったら良いのにな~と淡い期待を抱いてましたが、そうは問屋が卸さんぞとばかりに、レース開始10分前には完全に霧は晴れてカンカン照り状態に。
レース前に撮った写真はみな心霊写真みたいだし、サイレントヒルかよ~
レースですが、30kmまでは良かったのですが、後はいつもの如くズルズルと落ちていって、立て直しも出来ずにジエンド。今日は落ち幅が大きかったです。
後半上げていく走りってどうやったら出来るんだろう? いつか前半よりも後半のほうが速くなる走りをしてみたいな~
昨年大会とのタイム比較
2018年11月 3時間37分54秒
2019年11月 3時間39分06秒
ほぼ変わらずで何の進歩もなし。普通は年々タイム更新するもんだろ~
でも昨年は気温10度でたまに小雨がぱらつく絶好のマラソン日和。今年は気温20度で快晴だった事を考えるとタイムはショボイですが、少しは頑張ったのかな・・・
今日は昨年同様に混雑を避けるため、自宅を4時半に出発。会場到着が6時40分。
河川敷駐車場はこの時点で約10%程度の駐車率。
これが7時50分くらいになるとかなり埋まってきて、70%くらいでしょうか。
さらに8時50分くらいになるとほぼ満車になりますが、まだ若干の空きがあります。
但し、道路は大渋滞となってました。
さて29回目となる福知山マラソンですが、下記特徴があります。
1 コースは細かいアップダウン多し ラスト1km登り坂で心折れるランナー多数
2 制限時間6時間
3 10時30分スタート(少し遅いかな)
4 沿道の応援は少なめ
5 給水所14ヶ所、給食所3ヶ所
6 ゴール後はフィニッシャーTシャツ(下記写真)、スポーツドリンク、豚汁
7 今年より完走証はネットからのダウンロード
8 今年の参加賞は(下記写真)ポケッタブルザック
9 今年より参加料値上げ 7,000円→8,000円
10 今年より貴重品預りに加え、荷物預けが出来たらしい
フィニッシャーTシャツ(黄色の蛍光色)
普通はフィニッシャータオルですよね。Tシャツくらい全員に渡すべきだと思いますが・・・
参加賞。最初、何かな?と思いましたが・・・
開けると、ポケッタブルザックに変身
受付してから3時間くらい暇つぶしが必要なので、福知山城に行ってきました。
1579年に明智光秀が築城したとか。来年大河ドラマの主役なので、訪問者が増えそうですね。
明治4年に廃城になりいったん取り壊されたので、現在の天守閣は復元したものです。
福知山城から少し戻って、明智光秀を祀った御霊神社(ごりょうじんじゃ)へ
参加者数
フル男子 7,586名
フル女子 1,334名
合計 8,920名(昨年度9,617名)
定員10,000名なので定員割れしています。
前後に神戸マラソン(11月17日)と大阪マラソン(12月1日)があって影響するのでしょう。
(追記)
上記人数は大会パンフに記載されている参加者数ですが、参加者名簿を集計すると下記となります。
フル男子 7,136名
フル女子 1,236名
合計 8,372名(昨年度9,617名 ▲1,245名)
恐らく大会パンフの記載数が誤っているのではないかと思います。
後日のニュースでは上記のうち出走者が7,619人、うち完走者が6,451人(完走率84.7%)となっていました。
都道府県別参加者
京都 2,549名(28.5%)
大阪 2,160名(24.2%)
兵庫 2,082名(23.3%)
奈良 226名(2.5%)
福井 207名(2.3%)
愛知 193名(2.1%)
その他 1,503名(16.8%)
京都、大阪、兵庫で76%を占めますが、北は北海道から南は沖縄まで。
おわり
本日の活動軌跡