生駒山ぐるっと一周

今週からしばらくマラソン大会が無いので、今日(3月9日)は久しぶりに生駒山をぐるっと一周してきました。生駒山を大阪側から登って奈良側に下りて、再び登り返して大阪側に戻る往復コース。

生駒山は、標高600m程度で軽ハイキング向きですが、舗装された管理道(生駒ボルダー)、らくらく登山道、国道308号線等を組み合わせると、走って登り下りが出来るため、ランナーにとっては峠走を行うのに最適。なかなか全国捜してもこんな条件の良いところは無いと思います。

生駒山は、昨年の台風21号による土砂崩れ等により通行止めが多数発生していましたが、現在は殆どが解除されています。ただ、未だに通行止めの箇所がいくつか残っています。

通行止め1
らくらく登山道の入口である「らくらくセンターハウス」~「なるかわ谷ハイキングコース」出合まで

ここは、土砂崩れの影響により通行止めとなっていますが、現在、復旧工事が行われています。今日は、工事用のダンプカーが多数通行していました。普段は車両が殆ど通行しないコースなので要注意。

通行止め2
生駒ボルダーと呼ばれる管理道の鳴川峠から六万寺コース出合まで

ここは、落石恐れにより通行止めとなっていますが、現在復旧工事中であり、道幅の狭い管理道をダンプカーが多数通行していました。
ここが通行止めになっているため、生駒ボルダーをスタート地点の灯篭ゲートから走ってきてもこれ以上先に進む事が出来ません。ゴールのみずのみ園地までどうしても走りたいという場合は、鳴川峠から野外活動センターまで生駒縦走路(トレイル)で迂回する必要があります。

通行止め3
生駒山上遊園地駐車場下の生駒スカイラインと管理道の連絡道

ここは土砂崩れの影響により、下記のように柵で通れなくしてありますが、通行禁止の明確な記載がないため、通行禁止なのか、注意喚起程度なのかよくわかりません。もう少し丁寧な説明が必要だと思いますね。

あと、管理道のつつじ園の箇所は通行止めが解除されています。下記写真のように補修工事が行われていますが、応急措置の状態ですね。

さて、3月になりマラソンシーズンも終わりに近づいてきました。今シーズンは、自分なりに頑張ったつもりなんですが、当初の目標タイムであるフルでサブ3.5、ハーフでサブ1.5のいずれもクリア出来ませんでした。

まあ、自分のポテンシャルと練習量を考えると当然の結果だし、そもそもメタボ解消が目的で始めた事なのであまりタイムに拘る必要もないのですが、自分にとってマラソンは苦しいだけのスポーツなので(楽しいと思った事がない)、タイム狙いがモチベになって継続出来るのであればそれで良いかなと。

という事で来期に向けて補習用に大会をいくつかエントリー。
次回(3月31日)は、補習第1段「春の脚試しマラソン(ハーフ)」。

おわり