今日(12月5日)は小野ハーフマラソンに参加しました。3年ぶり3度目の出場。
今シーズン1レース目。
3千人超規模のマラソン大会に参加するのはほぼ2年ぶりかな。
本大会も直前まで開催されるか半信半疑でしたが、前日になってようやく「ほんまにやる気なんや」と開催を確信し準備を始めたくらい。まあこれまで中止が当たり前だったし今シーズンも早々に開催を断念した大会が多かったのでね。
以前に比べていろいろと制約が多い大会運営になっていたけど、この日を楽しみにしていたランナーも多くてけっこう盛り上がっていたと思う。
阪神タイガースの元選手達もリレー形式で走ってたみたいだし・・・
今日の天候は曇りで最高気温10度と絶好のマラソン日和でしたが、レース前「今日はまともに走れるかな?」と心配でした。
相当にブランクがあるし、体重は絶賛増量中だし、特に記録を伸ばすような練習は何もやってないし、老化は進んでるし(これが一番問題)とタイム狙えるような要素は何一つないので、現状では1時間45分以内で走れば十分に合格点やろと言いつつも秘かに1時間40分切りを狙っていたセコいオヤジですが結果は?
ネットタイムで1時間43分0秒
う~ん、やはり100分切りは無理だったか・・・
予想通りの結果とは言え現実を突きつけられるとやっぱりへこむな~ 、しょぼいタイムがますますしょぼくなっていくやん。
まあ練習もろくすっぽせずにいきなり走って良い結果が出せる訳ないし、アップダウンきつめのコースでこのタイムなら逆に頑張ったほうかもしれません。
過去実績比較
2017年 1時間40分10秒
2018年 1時間38分07秒
2021年 1時間43分00秒
さて8回目となる小野ハーフマラソンですが、今年は新コロ対策でいろいろと変更点がありました。
1 大会1週間前からスマホアプリ「テレサ」を使った体温管理
2 男子手荷物預けが屋外野球場グランドに変更
3 スタート直前までマスク着用
4 9時30分から2区分によるウェーブスタートに変更
5 ゴール位置が変更(最後の左折がなくなりスタートゲートにゴール)
6 完走証がWEB発行に変更
7 レース後の豚汁やぜんざいが無くなりドリンクのみに変更
ゴール地点の変更を知らなかったのはマズかったな~
自分はいつもゴール手前でラストスパートしますが、本大会の場合はラストの長い直線コースを左折して残り200mくらいのところでスパートかけてました。
今日もそのつもりで直線コースに入ってからゴール付近を注視してたのですが、ゴールゲートもランナーの姿も見えないし、あれっ、様子がおかしいなと思いながら走ってきてゴール直前でようやくスタートゲートがそのままゴールゲートになってる事に気付いたのです(左折なしに変更)。
やばっ!と思ってスパートしたんだけど時既に遅しですぐにゴールとなってしまいジエンド。なんとも消化不良な終わり方になってしまいました。
あと車利用の場合ですが、事前に指定された駐車場から無料シャトルバスで会場まで移動するのは従来通りなんだけど、何故か行きだけ会場横に到着し、帰りは伝統産業会館前から出発するように変更されてました。
ハーフ参加者数(完走者数で記載)
男子 2,537名
女子 615名
合計 3,152名
来週は久しぶりのメジャー大会である奈良マラソンに参加します。
今日の結果で現在の実力が客観的に把握出来たので、目標はサブ4に決定!
あわよくばサブ3.5とか甘~い考え持ってたけどこんな状態ではとても狙えるタイムではないし、坂だらけの奈良でそんな無謀な事をすると途中で潰れますわ・・・
(とか言いつつ秘かにサブ3.5も視野に入れている懲りないオヤジです)
おわり
本日の活動軌跡