今日は初めて曽爾高原を訪れました。
前から気になってたのですが、観光地なので何となく敬遠してたのですね~
調べると近くに兜岳(かぶとだけ)・鎧岳(よろいだけ)という奇峰があって人気コース(?)の様子なので、曽爾高原・倶留尊山(くろそやま)とセットで登ってみる事に。
という事で今日は2部練
午前の部 兜岳・鎧岳
午後の部 曽爾高原・倶留尊山
サンビレッジ曽爾キャンプ場を少し登ったところ(下記写真)のロード左側に駐車スペースがあったので、ここに車を駐車してスタート。
左側に見える山が兜岳、右側に見える山が鎧岳。
それぞれの山名は兜岳は兜に似てるから、鎧岳は絶壁部分の岩肌が鎧に似ているから。
兜岳は普通な感じだけど、鎧岳を正面から見るとこんな感じで見るからにヤバそう。
勿論、あの正面に見える断崖絶壁を登攀するわけではないけど、どこから登っても大変そうだな~と。
ところが実際にはそうでもなくてむしろ兜岳のほうが急登かつ急降下のコース。
今日は兜岳 → 鎧岳の周回コースで歩く予定。
ロードを少し登ると登山口が見えてきました。
お地蔵さん横からスタートするも取り付きは何やら怪しげな感じ。
でも、ここしか道(?)がないので進んで行くと・・・
踏み跡が出て来たのでこれを進めば良いのだなと安心したのも束の間。
すぐに踏み跡がなくなり道がわからなくなる。
GPSを見ると完全にコース外れてるし。
う~ん、なんちゅうか、いつもながら注意が足らんな。
でもどこで間違えたのかな? 分岐とか無かった気がするけど。
よくわからないのだけど、どうやら1本左側の尾根に乗ったみたい。
来た道を戻るのもダルいので右方向に強引にトラバースして隣の尾根に出たら道を発見。
良かった~ スタート5分で遭難とかシャレにならんし。
岩場を登って行きますが、この辺りはまだ余裕。
徐々に斜度が増していきます。
激坂になってきた。ロープがあって助かるわ~
覚悟はしていたけど、想像以上に斜度がきつくてめげそうに・・・
久しぶりに山中で叫んでしまった。
「これ、こえーよ~ (>_<)」
写真では伝わりにくいけどかなりの斜度。
ここは下りでは使わない方が無難かと。
何とか兜岳頂上に到着(920m)。既に精神的にヘトヘト。
頂上からの景色。遠くに曽爾高原が見えます。
進行方向には次のターゲットである鎧岳が・・・
兜岳は下りも激坂、かつ、やせ尾根でトレイルが細い上に右手は断崖絶壁となっています。ここはピクニック気分で歩けるような山ではなく、それなりの心構えが必要かと。
けっこう危ない山だと思うけどね~
兜岳と鎧岳の中間地点である峰坂峠に到着。
帰りはここから下るので、鎧岳まではピストンとなります。
鎧岳の登りは兜岳よりはマシだけど、それなりの急登ではある。
ここもガレたトレイルで足下は良くないです。
ガレ場をガシガシ登っていくと~
尾根道に出合。
ここを右折して少し進むと鎧岳頂上に到着(894m)。展望なし。
ここまで2.7km、1時間34分。
南進禁止となっていますが・・・
南進はこんな感じなので、おっ! 雰囲気いいね~って先に進みたくなるが・・・
その先はこれ。超断崖絶壁!
だーかーら~、南進禁止なんだって。
頂上にいてもわからないけど、下から見上げると状況がよくわかる。
来た道を戻って下山します。
この辺りはあまり日が当たらないせいか苔が多く生えてる。
GPSの状態も良くなかったし。
しばらく進むとロードに出ます。
後はスタート地点まで戻るだけですが、油断してまた道間違い。
ここも強引に修正してコース復帰。
この辺りは人があまり歩いていないせいか道が荒れてます。
総距離6km、タイム2時間33分。
午後の部へ続く。
本日の活動軌跡