昨年に続き今年も真夏の六甲半縦走(須磨浦公園~新神戸)に行ってきました。
縦走する時はいつもズルしますが、たまには真面目にやろうと今日は正規コース(5ピークス)を歩く事に。
本日の総距離20.9km、タイム5時間32分、最高気温34度。
須磨浦公園駅からスタート。
旗振山に登る途中で既に息切れしている。ちょっと休憩。
こんな景色を見てると、たまには海で泳ぎたいな~って思いますね。
階段が続きますが、ここは斜度がきついのでけっこうしんどい。
旗振山到着(ピーク1)。距離1km、タイム21分。
今日は快晴なので景色が遠くまで良く見えます。
頂上からのトレイルはとて歩きやすい道なので、ご近所の方がよく散歩しておられる。
ここだけでなく全般的に見て西六甲は東六甲と比べて道がよく整備されており歩き易い。
いったん高倉台に下って、ここから須磨アルプスへと向かいます。
髙倉台の400階段をハアハア、ゼイゼイしながら登ってきました。
栂尾山(とがおやま)到着。下記は展望台からの眺望。
ここからサクサク進んで須磨アルプス到着(ピーク2)。
いつもはけっこう賑わっているのに今日は誰もいません。こんな暑い日に山登りする人いないよな~
馬ノ背は下記写真を見ると断崖絶壁で恐そうに見えますが、右側斜面は比較的緩やかなので実際にはそれほどの恐怖感は無いです。
さあ、次は高取山ですよ~
九十九折りのトレイルを登ってきました。まだ元気があります。
高取山到着(ピーク3)。距離8.7km、タイム2時間15分。
次は菊水山。
大きな砂防堰堤の横を通過。
ここから丸山市街地を抜けていかねばなりませんが、ここが地味にしんどい。
神鉄鵯越駅到着。距離11.4km、タイム2時間43分。
ここから大龍寺まで山2つ分、自販機がなくなるのでペットボトル2本を買い足し。
この後、少しトレイルを歩きますが、小バエの大群に遭遇。ロードに出ると少しマシになりました。夏はこれがあるからな~
山頂のアンテナが見えてきました。ここからが大変。
菊水山は縦走路の中で斜度が一番キツイ。頑張って登っていきますが、汗が滝のように流れ落ちてウェアがびしょ濡れ。まるで天然サウナです。
菊水山に到着(ピーク4)。距離14.4km、タイム3時間43分。
頂上には誰もいません。大変疲れたのでここで小休止。
これで4ピークス制覇。越えて来た山々を振り返ります。
さて出発。最後のピークである鍋蓋山が見えてきました。
激坂を下りていきます。
池を通過しますが、水中の藻が映ってますね。
天王吊橋を渡って九十九折りのトレイルを登って行きます。今日はあと1つで終わりなので気持ちがラク。
鍋蓋山に到着(ピーク5)。距離16.4km、タイム4時間35分。
これで5ピークス制覇し今日のミッションクリア。
あとは市ヶ原まで行って下山。
修法ヶ原池(しおがはらいけ)に通じるロード出会いから大龍寺手前のトレイルで小バエの大群に遭遇(本日2回目)。
六甲山は小バエの大群は比較的少ない印象がありますが、局地的には発生するのでこの時期は防虫ネットの持参等何らかの対策が必要でしょう。
大龍寺到着。距離17.8km、タイム4時間53分。おっ! ギリギリだけど市ヶ原まで5時間内で行けるか?
何だか去年と同じような状況になってきたな~
喉渇いたので自販機でジュース飲んでから、とりあえずロードをダッシュ!
市ヶ原到着。距離18.9km、タイム5時間1分。ち~ん
これ去年と全く同じタイムやん。
時間調整してんのか? と言われそうですが、そんな余裕あるわけない。
今日の予定はこれにて終了。でも時間はまだ13時40分。下山するにはちと早いな~
かといってこれから宝塚まで行くにしては大変なので、今日は予定通り新神戸駅方面に下山します。布引の滝を通過。
今日は二宮温泉で汗を流して終了。
本日の活動軌跡